レストア見学「三菱ギャランクーペFTO」を塗装中
1971年11月に販売が開始されたという FTOは GTOの弟分。レストア作業中にお邪魔してパチパチ撮影してきました。
その昔、若かりし頃、家に GTOがあったのでえ、乗り回してはガソリンをカラにして怒られていた記憶が蘇ります。
高速道路で結構スピードが出たような記憶しかありませんけど。
最初にお断りしておきますが、私はド素人です。よって詳しい解説等は行なえません。
そのうち自分の車も紹介する予定です。素人なりの整備日記とかを予定しています。
オーナーが大好きで自ら乗り回すために探し出してきた逸品だそうです。すきですねぇ(笑)
塗装前に、チラッと見たときは 「….」でした。
しかし、ここまで塗装されてしまうと、すぐにも動き出しそうな感じ。
既にエンジンもある程度な状態になっているそうです。
予定では2016年12月の完成。仕上がりが楽しみです。
このブログは、今回のような レストア見学。趣味の素人自動車整備などを中心に、大好きなシモネタを織り交ぜて進めて行く予定です。
そもそも、旧車ってやつの定義ってのが良くわかりません。
イマージ的には新車から19年以上経過した自動車という感じでしょうか?
言葉にこだわる必要もないので、興味のある範囲を適当に攻めていきたいと思っています。
RECENT COMMENTS