オリジナルカーリフトの試作機設置完了!
とりあえず自宅ガレージに設置してみました。
全長が4mなのでギリギリです。横も結構きつい感じ。まわりを少しは片付けないと^^;
何しろ重いので男性二人でギリギリ設置・移動可能という仕上がりになってしまいました。
強度を考えれば仕方のないところでしょう。
全体の塗装は錆止めだけ。
もしかしたら改良・改造していくかもしれないので、というより、実際は塗装料金がもったいない貧乏なのが理由です。
一応車止めを設置。
モノタロウのゴム製の激安品(600円程度)です。試した感じでは問題無し。
オリジナルリフトの左右の幅を「よっこらしぇ」と一人で微調整。のせる自動車によって、微妙に調整の必要があります。
特に最初は。
初めて車を載せるので、レールにギリギリ自動車を寄せて、前後の間隔をスケールで計測しながら何度も動かしてアジャストしました。
構造上、もっとも狭い幅でピッタリな感じになりました。
構造上というのは、持ち上げるバー(画像の丸いパイプ)の構造が原因です。これの補強三角がレールと干渉しないギリギリ狭い幅以下にはできません。でも、これがジャストサイズ! そしてこのまま BMW Z3も載せられるレールの余裕がありました。ナイス設計(笑)
それではさっそく MJ23S AZワゴンを載せてオイル交換してみました。
ジャッキアップは Amazon で購入した ARCAN(アルカン) 3t スチール/アルミニウム ハイブリッド ジャッキ HJ3000JP
なかなか安くて良いジャッキです。少しジャッキ自体が重いのはともかく、ハンドル操作でキコキコ音がします。購入当初から。
耐久性は微妙かもしれません。 といっても、単なるイメージで、うまく行けば死ぬまで使えるかも(笑)
とにかく、リフトで重量級となってしまった(予想ではプラス300kg程度)軽自動車ですが、割りと軽々と持ち上がりました。
ただし高さがたりません。
オリジナルリフトは前方の台が50cm程度なので、このジャッキでは少し高さ不足。
ジャッキアップポイントに木材などスペーサーを入れて嵩上げしないと水平まで上げられません。
何か対策を考える必要があります。
とりあえず今回は若干後ろ下がりのまま作業することにします。
一応安全のため、4箇所にウマをかけておきました。
おちたら死んじゃうからね。
今回使ったのはモノタロウの激安エンジンオイル 5W-30です。
軽自動車NAなんで十分でしょう。
そして同じく激安(300円程度)のオイルフィルター。
この値段なら毎回交換してもいいくらい。
ついでにワッシャーもモノタロウで仕入れておきました。
作業・リフトの詳細は、また後日。とりあえず無事に交換作業完了。
50cmだと高すぎるかと心配しましたが、まったく気になりませんでした。すごく快適に作業できました。
高さがあって天気もいいので、かなり車の下が明るくてライト無しでも作業できそうなくらい良い雰囲気。
とりあえず大成功だと思います。
RECENT COMMENTS