初見!マツダR360クーペとダットサンフェアレディ セリカLB他
謹賀新年
年末の晴れた日
とても珍しい自動車を見てきました。

その存在さえ知りませんでした。マツダR360クーペと言うそうです。
すごくキュートなスタイル。これは旧車好きにはたまりませんね。

ネット上で簡単に調べた限りでは1960年代に販売されていた車みたいです。

エンジンは空冷90度V型2気筒 OHV 356cc。
もちろん車検付きで実働車でした。

特徴的な後ろに飛び出た物体。
どうやら空気の取り入れ用? 排出用?

車体後部のエンジンルームを見てみると、空気を取り入れるものは付いていますが、水回り等の配管がなく、とてもシンプルでカッコイイ。



運転席は4速MT。とっても細いシフトが素敵です。乱暴に扱うと折れそう^^;


後部座席は、本当におまけ程度。ポルシェ911より狭いかも。


そして、どのネジで止まってるの? すごいホイールです。


前ボンネットにはバッテリーと燃料タンクぐらい。
ガラガラなんだけど、荷物を入れるっていう発想は無いみたい。とても贅沢な作りになっています。



どことなく、マツダコスモスポーツを連想させるデザインがとってもオシャレ。









そして金額は、驚きの200万円オーバーとか^^;
お金に余裕があれば、一台持っていて、天気の良い日にドライブしてみたい車です。
そして秘密のガレージパート2に潜入。
そこにあったのは !!!




いやぁ〜 目の保養してきました。





RECENT COMMENTS